
今日、平成28年3月20日は、国民の祝日「春分の日」です。
地球は,太陽から約1億5千万キロ離れたところを1年かけてまわっています。
これを地球から観察すると,太陽が1年で天球上を1周しているように見えます。
見かけ上、太陽が天球を1周するとき通る軌道を黄道(こうどう)と呼びます。
地球の赤道を天球にまで延長した円を、「天の赤道」と呼びます。
黄道と天の赤道が交わる所が、「春分点」と「秋分点」です。
太陽が、春分点を通過する瞬間が「春分」です。
今年の春分点の通過時刻は、13時29分48秒です。【
春分点・秋分点通過日時】
この天文学上の「春分」が生じる日が「春分日」で、国民の祝日である「春分の日」になります。
昭和22年までは、春季皇霊祭でした。
真西に日が沈むこの日、真西に沈む太陽は極楽の東門に入ると伝えられ、前後7日間のお彼岸の中日です。
スポンサーサイト